KJOのご紹介
かがわジュニア・フィルとは・・・・・
かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ(KJO)
香川県が、2001年から県民ホールで運営している高校生以下のオーケストラ。 香川県文化芸術振興計画に基づき、次代の音楽文化の担い手を育成する事業として、音楽監督に福崎至佐子氏を迎え、毎年夏に定期演奏会を開催する合奏コースに、春に成果発表を行うためにグループレッスンを実施する基礎コースを併設しており、それぞれ約70名が在籍している。 また、2007年から台湾の武陵高級中学と隔年交互に相手国を訪問して合同演奏会やホームステイなどを実施するほか、県内の美術館や商店街などで演奏するなど、幅広く活動している。
沿革
平成14年3月24日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:榊原栄)」を実施 |
---|---|
設立当初、指揮者として山本直純氏を迎えていたが、ファーストコンサートの2ヶ月前に急逝 | |
平成14年9月1日 | ファーストコンサート「山本直純先生追悼演奏会」(指揮:榊原栄、平井秀明)を開催 |
平成14年度には、音楽監督の福崎至佐子氏を中心に、団員、指導者でKJO弦楽アンサンブルを編成。「しこくフレッシュコンサートinかがわ」、「かがわ声楽講座受講生によるコンサート」に出演。室内楽にも活動の幅を広げる | |
平成15年3月23日 | 「基礎コース成果発表会および合奏コース公開レッスン(指導:小笠原洋三)」を実施 |
平成15年6月19日 | KJO弦楽アンサンブルが映画「風の舞」上映会に出演 |
平成15年8月31日 | 第2回定期演奏会(指揮:田中一嘉)を開催 |
平成16年3月21日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成16年8月29日 | 第3回定期演奏会(指揮:平井秀明)を開催 |
平成16年10月3日 | 「第24回全国豊かな海づくり大会」の式典演奏にKJOのメンバーが参加 |
平成16年10月8日 | KJO弦楽アンサンブルが日露交歓コンサート2004香川公演に出演 |
平成16年11月28日 | 高松幼稚園創立50周年記念コンサートに出演 |
平成17年3月20日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:山崎盾之)&基礎コース発表会」を実施 |
平成17年8月28日 | 第4回定期演奏会(指揮:平井秀明)を開催 |
平成17年10月29日 | 第47回香川県芸術祭「香川芸術フェスティバル2005」のオープニングセレモニーにKJOフルートアンサンブルが出演 |
平成18年8月27日 | 第5回定期演奏会(指揮:平井秀明)を開催 |
平成19年8月19日 | 第6回定期演奏会 |
平成19年12月9日 | 第16回中四国文化の集い~クラシックの祭典~にKJO弦楽アンサンブルが参加 |
平成20年3月29日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成20年8月31日 | 第7回定期演奏会 |
平成21年3月14日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成21年8月31日 | 第8回定期演奏会 |
平成21年10月25日 | 「KJO栗林公園コンサート」(栗林公園商工奨励館北側にて) |
平成22年2月6日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成22年8月29日 | 第9回定期演奏会 |
平成23年3月27日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成23年8月28日 | 第10回定期演奏会 |
平成24年3月24日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:小笠原洋三)&基礎コース発表会」を実施 |
平成24年9月1日 | 第11回定期演奏会 |
平成25年3月24日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成25年9月1日 | 第12回定期演奏会 |
平成25年12月1日 | 「舞踊の祭典2013(指揮:守山俊吾)」島田バレエ団と共演。 |
平成26年3月30日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:山本祐ノ介)&基礎コース発表会」を実施 |
平成26年8月31日 | 第13回定期演奏会(指揮:山本祐ノ介) |
平成27年3月22日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:田中一嘉)&基礎コース発表会」を実施 |
平成27年8月30日 | 第14回定期演奏会(指揮:田中一嘉) |
平成28年1月10日 | かがわ・F・チェンバーオーケストラ第1回演奏会 |
平成28年3月20日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:平井秀明)&基礎コース発表会」を実施 |
平成28年8月28日 | 第15回定期演奏会(指揮:平井秀明) |
平成29年3月19日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:山本祐ノ介)&基礎コース発表会」を実施 かがわ・F・チェンバーオーケストラ第2回演奏会 |
平成29年8月27日 | 第16回定期演奏会(指揮:山本祐ノ介) |
平成30年1月7日 | かがわ・F・チェンバーオーケストラ第3回演奏会 |
平成30年3月18日 | 「合奏コース公開レッスン(指導:田中一嘉)&基礎コース成果発表会」を実施 |
平成30年8月12日 | 高松丸亀町壱番街前のドーム広場にてフラッシュモブ(演奏曲:ボレロ)を実施 YouTube |
平成30年8月26日 | 第17回定期演奏会(指揮:田中一嘉) |
平成31年3月24日 | 「基礎コース成果発表会&合奏コース公開レッスン(指導:松下京介)」を実施 |
令和元年8月31日 | 第18回定期演奏会(指揮:松下京介) |
令和元年11月4日 | 高松丸亀町グリーン前の広場にてフラッシュモブ(演奏曲:ボレロ)を実施 |
組織
永久桂冠指揮者 | 山本直純 |
---|---|
音楽監督 | 福崎至佐子 |
客演指揮者 | 田中一嘉、平井秀明、山本祐ノ介、松下京介 |
指揮者 | 山﨑盾之、山田啓明 |
代表 | 小川 剛(香川県文化芸術局長) |
副代表 | 山本知子(香川県文化芸術局文化振興課長) |
事務局 | 久保政昭(香川県文化芸術局文化振興課副主幹) |
事業実施者 | あなぶき文化振興コンソーシアム 代表企業 穴吹エンタープライズ株式会社 |
事業実施総括 | 野田 勉(香川県県民ホール館長) |
事業実施総務担当 | 八鍬千草(香川県県民ホール文化事業課) |
協力 | 高松交響楽団(http://www.tso.gr.jp/) |
練習予定 日程表
【合奏コース】2021.4-2021.8 【基礎コース】2021.4の練習日程です。
-
合奏コース
-
基礎コース(弦楽器)
-
基礎コース(管打楽器)
入団ご希望の方へ
令和3年度かがわジュニア・フィル(KJO)の基礎コース団員募集を行います。下記の基礎コース入団申込書の内容をご確認の上、ご記入いただき郵送またはFAXにてお申し込みください。なお、KJOのレッスンでは業種別ガイドラインに準拠した適切な感染症対策を講じて楽器別グループレッスンを実施しております。
KJOに関するお問い合わせ・・・・・TEL:087-823-3128