MENU

来館者様はこちら 主催者様はこちら

総合案内087-823-3131 チケット案内087-823-5023 FAX087-823-3124

  • コンサート&イベント Concert & Event
  • チケット Tickets
    チケットの
    ご案内
    チケットの
    購入方法
    県民ホール
    友の会
  • 会場案内 Venue
    大ホール
    小ホール
    多目的大会議室
    「玉藻」
    大会議室
    第1・第2・特別会議室
    リハーサル室・練習室
  • 座席表 Seat
    大ホール
    小ホール
  • レストラン Restaurant
  • アクセス Access
  • 総合案内087-823-3131
  • チケット案内087-823-5023
  • FAX087-823-3124

注目公演情報 Featured Performances

玉藻寄席 第25回記念公演 柳家花緑・桂春蝶 東西二人会

玉藻寄席 第25回記念公演 柳家花緑・桂春蝶 東西二人会

玉藻寄席 第25回記念公演
柳家花緑・桂春蝶 東西二人会

公演日:2026年2月1日(日)14:00開演(13:15開場)
会場:レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール
出演:柳家花緑  桂春蝶
   笑福亭べ瓶 蝶花楼桃花

◎チケット料金:全席指定 一般 4,300円 友の会会員 4,100円
◎チケット発売:友の会会員先行 9月6日(土)10:00~ 一般 9月13日(土)10:00~

『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演

■お問い合わせ 県民ホールサービスセンター 087-823-5023

五嶋みどり& ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

五嶋みどり& ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団

五嶋みどり 奇跡の初香川公演!
世界のMIDORIがレクザムホールに登場!!
世界各地を魅了し続けるMIDORIが、香川で夢の音楽を奏でる特別な一夜!

◆会場:レクザムホール 大ホール
◆日時:2026年3月13日(金) 18:30開演(17:30開場)
◆出演:ヴァイオリン/五嶋みどり オーケストラ/ルツェルン・フェスティバル室内管弦楽団  芸術監督・指揮/ダニエル・ドッズ
◆プログラム:メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲(ソロ:五嶋みどり)ほか
◆チケット料金(税込):全席指定 
SS19,000円 S17,000円 A15,000円 B13,000円  C11,500円
◆チケット発売日:
友の会会員先行 10月  5日(日)10:00~ ★先行発売初日は電話・インターネットのみ
一般発売    10月12日(日)10:00~

※未就学児入場不可 
※『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演 18 歳以下の子供たちを無料ご招待!保護者の方は半額でご鑑賞いただけます。(S席・A席対象 座席数限定 座席の指定はできません)

視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演会&ワークショップ

視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演会&ワークショップ

~香川県県民ホール アートマネジメント人材育成事業~
文化と地域デザイン講座 in 高松

視覚・聴覚障害者に「演劇を届ける」講演会&ワークショップ

「すべての人に舞台の感動を」——
演劇の楽しさを、視覚や聴覚に障害のある方にも届けたい。
そんな取り組みを長年続けている兵庫県立ピッコロ劇団の皆さんをお招きし、実際のサポート現場や工夫を体験できる講演会&ワークショップを開催します!

◆日 時:9月23日(火・祝) 14時~16時半 ※13時半より受付を開始します
◆場 所:レクザムホール(香川県県民ホール) 大ホール棟5階 第2会議室
◆参加費:1,000円(税込) ※講座当日にお支払いください
◆定 員:30名程度
◆申 込:電話又はメールにて受付。お名前とご連絡先をお知らせください。
     087-823-5023(10:00~18:00) Mail:bunka@anabuki-enter.co.jp
◆講師
菅原ゆうき 兵庫県立ピッコロ劇団(俳優)
古川知可子 兵庫県立ピッコロ劇団・ピッコロシアター (広報・制作)
松本茂章  日本アートマネジメント学会 会長

◆プログラム
・ピッコロシアター及びサポート事業の実践について 
・ワークショップ参加者の皆様で「俳優の言葉の生中継」にチャレンジ!
※休憩を挟みながら2時間半程度のワークショップとなります。

二兎社49 『狩場の悲劇』

二兎社公演49 『狩場の悲劇』

二兎社公演49『狩場の悲劇』
【高松公演】
公演日:2025年12月25日(木)19:00開演(18:15開場)
会場:レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール
【岡山公演】
公演日:2025年12月27日(土)14:00開演(13:15開場)
会場:岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場

◎チケット料金:全席指定 一般 12,000円 友の会会員 11,500円 U-25 4,000円
◎チケット発売:友の会会員先行 8月2日(土)10:00~ 一般 8月9日(土)10:00~

■お問い合わせ 県民ホールサービスセンター 087-823-5023
※高松・岡山両公演のチケットを取り扱っております。

石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル

石田泰尚 ヴァイオリン・リサイタル

神奈川フィル、京響のコンサートマスターとして活躍し、
アンサンブルユニット“石田組”では2024年11月、日本武道館にて完売公演を達成。
飛ぶ鳥を落とす勢いで加速する孤高のヴァイオリニスト・石田泰尚がついに高松に見参!


◆日時:2025年10月25日(土) 13:30開演(13:00開場)
◆会場:レクザムホール・小ホール
◆出演:ヴァイオリン/石田泰尚
    ピアノ/岡本知也

◆チケット料金:
<全席指定>一般5,300円(友の会会員5,000円)
      高校生以下1,500円

◆チケット発売日:
 友の会先行 7/12 (土) 午前10時より 電話・インターネット にて受付
 一般販売     7/19 (土) 午前10時より 電話・インターネット・窓口 にて受付

KJO第24回定期演奏会

かがわジュニア・フィルハーモニック・オーケストラ KJO第24回定期演奏会

◆開催日:2025年8月31日(日) 14:00開演(13:30開場)

◆会場:レクザムホール(香川県県民ホール)・大ホール

◆チケット料金:全席自由 一般1,500円(1,425円)
 ※高校生以下無料、チケット不要
 ※( )内は県民ホール友の会価格

◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023

キーウ・グランド・バレエ・シアター くるみ割り人形~全幕~

キーウ・グランド・バレエ・シアター くるみ割り人形~全幕~

NY、パリ、ベルリン、を沸かせているウクライナ新進気鋭のバレエ団が、ついに日本初上陸!
ウクライナ国立歌劇場バレエの元プリンシパルとして活躍したセルギイ・シドルスキーが芸術監督に就任し、
初めて手掛ける冬の名作『くるみ割り人形』をお届けします。

第4回避難訓練コンサート

第4回避難訓練コンサート

コンサート中に大地震!
このあとどうする?!

昨年、小ホールにて実施された「避難訓練コンサート」を今年は大ホールで開催決定!
コンサート鑑賞中の大地震発生を想定し、お客様、出演者、スタッフが共に災害に対する対応意識を高めることを目的に、一体となって避難訓練を体験するイベントです。
訓練後は演奏の続きを楽しんでいただけます。防災意識の高まる近年、どうぞ奮ってご参加ください。


◆入場無料(要整理券:おひとり4枚まで)
※インターネットでのご予約の場合は別途手数料が必要です。
◆出演:香川県警察音楽隊
◆開催日:2025年9月10日(水)
◆時間:開演14:00(開場13:30)
◆会場:レクザムホール 大ホール
◆入場無料 全席自由 ※要整理券
◆申込期間:7月6日(日)~8月31日(日)
※定員に達し次第、お申し込み期限前に締め切らせていただく場合がございます。
※未就学児のご入場はご遠慮ください。

◆参加条件
・本公演の趣旨に賛同され必ず避難訓練に参加していただける方

◆注意事項
・動きやすい服装、お履き物でお越しください。
・当日に座席のエリア指定がございます。
 訓練終了後はお好きなお席で演奏をお楽しみください。

◆お問合せ先:県民ホールサービスセンター 087-823-5023

アフィニス夏の音楽祭2025かがわ プレイベント

アフィニス夏の音楽祭2025かがわ プレイベント

アフィニス夏の音楽祭2025かがわ
プレイベントを開催!


「アフィニス夏の音楽祭」は、全国のプロオーケストラ・メンバーと世界の名門オーケストラの首席奏者らが集まり、室内楽の名曲に取り組む、日本で唯一のセミナー音楽祭です。子どもたちも気軽に音楽に楽しめるプログラムや多彩なコンサートが開催されます。      
昨年に引き続き、今年も香川で皆さまに室内楽を身近に触れていただく機会として、3つのプレイベントをご用意しました!



♪さぬき真鍮管研究所 金管五重奏コンサート

◆出演 :さぬき真鍮管研究所
◆開催日:2025年7月5日 (土)
◆時間 :開演14:00(開場13:30)
◆会場 :TAKAMATSU ORNE 4階 ORNE PARK                                          
※全席自由 直接会場にお越しください。満席の場合はご入場いただけない場合がございます。




♪ピアノ解体ショー&調律体験会

◆講師 :福井 瑞穂(㈱ヤマハミュージックジャパン高松店所属ピアノ調律技師)
◆開催日:2025年7月21日 (月・祝)
◆時間 :開演14:00(開場13:30)
◆会場 :丸亀町レッツホール                                                  
※全席自由                                                           
 解体ショー:直接会場にお越しください。満席の場合はご入場いただけない場合がございます。                        
 調律体験会:要予約、先着10組限定。小学4年生以上対象。氏名、年齢、TELを明記の上 bunka@anabuki-enter.co.jpまでご応募ください。




♪瀬戸フィルハーモニー交響楽団 弦楽四重奏コンサート

◆出演 :三木 晶子[1st ヴァイオリン]
     田淵 彩華[2nd ヴァイオリン]
     渡邉 美音[ヴィオラ]
     田中 雅弘[チェロ]
◆開催日:2024年8月10日 (日)
◆時間 :開演14:00(開場13:30)
◆会場 :高松市美術館 講堂                                                   
※全席自由 直接会場にお越しください。満席の場合はご入場いただけない場合がございます。

レクザムホール リサイタルシリーズ2

レクザムホール リサイタルシリーズ

レクザムホールで、毎月上質な音楽のひとときを        
実力と話題性を兼ね備えた出演者と魅力的なプログラムをお届けします!

好評販売中!!

10/13(月・祝) 前田 妃奈&久末 航 Duoリサイタル
11/15(土)   児玉 桃 ピアノ・リサイタル
12/13(土)   小林 海都 ピアノ・リサイタル
2026/1/11(日) 阪田 知樹&漆原 啓子 Duoリサイタル
2026/3/4(水)  出演者など詳細は、チラシをご覧ください。
※一部出演者情報は、公式の意向によりWeb上での詳細発表を控えております。チラシにて詳細をご確認ください。

◆会場:レクザムホール 小ホール
◆チケット料金:全席指定
        ・セット券(シリーズ5公演) 17,000円 ※大変ご好評いただき予定枚数を終了いたしました。
        ・1公演券(全公演共通) 一般  4,500円  友の会会員 4,300円 
        
★『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演
18 歳以下の子供たちをご招待!保護者の方は半額でご鑑賞いただけます。

※未就学児のご入場はご遠慮ください。
◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター TEL 087ー823ー5023

アフィニス夏の音楽祭2025かがわ

アフィニス夏の音楽祭2025かがわ

『アフィニス夏の音楽祭2025 かがわ』
~海外のトップ・プレイヤーと日本のプロオーケストラ・メンバーがおくる室内楽の祭典~

♪公開セミナー & ワークショップ (レクザムホール 各会場)
曲ごとに分かれて、演奏家同士が意見を交換しながらリハーサルを重ね、室内楽演奏会で披露するまでの過程をご覧いただけます。
ワークショップは招聘演奏家が設定したテーマで実施する、楽器別のクラスです。

♪室内楽演奏会 (レクザムホール 小ホール)

公開セミナーの成果を発表する演奏会です。
音楽祭のために組まれた多彩なプログラム、そして一期一会のアンサンブルは必聴です!

▽音楽交流プログラム▽
音楽祭を彩るミニコンサート。県内の演奏家や音楽祭メンバーが出演します!

♪ホワイエコンサート(レクザムホール 小ホールホワイエ)
地元音楽家によるホワイエでのミニコンサートです。

♪オープンハウス&あいうえ音楽会
音楽祭メンバーからの”音楽の贈り物”、遊びと学びがホールにあふれる1日です。

◎オープンハウス (レクザムホール内)
親子で楽しめるブースを展開!あいうえ音楽会の前に楽器にさわってみよう!

◎あいうえ音楽会 (レクザムホール 小ホール)
モーツァルトをテーマにクラシックの本格的な曲を楽しく解説!親子で体験できるクラシック入門コンサートです。

♪レッツホールコンサート(丸亀町レッツホール)
音楽祭メンバーによるトーク付きコンサートです。

♪観音寺コンサート(ハイスタッフホール 小ホール)
選りすぐりの室内楽を観音寺にもお届けします。

◎お問合せ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023(10:00~18:00)

栗林公園薪能

栗林公園薪能

栗林公園薪能

◆開催日:2025年10月10日(金)開演 18:00(開場 17:00)
◆会場:栗林公園檜御殿跡特設能舞台(商工奨励館西側芝生広場)
    ※雨天時はレクザムホール(香川県県民ホール)小ホールで開催いたします。
◆チケット:詳細は後日お知らせします
◆演目:仕舞「八島」能「海人」狂言「清水」祝言能「高砂」
◆出演:宝生和英(宝生宗家)、大坪喜美雄(人間国宝)、辰巳満次郎、宝生欣哉(人間国宝)、三島元太郎(人間国宝)、茂山千五郎(茂山千五郎家当主)ほか
◆問合せ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023

令和7年度 かがわ能楽講座

令和7年度かがわ能楽講座

🌿令和7年度 かがわ能楽講座、今年も開講!🌿

まずは8月11日(月・祝)、こども向け無料プレイベント「夏休みこども狂言講座」からスタート!
セリフを声に出したり、裃(かみしも)づくりにチャレンジしたり、楽しく伝統芸能を体験できます✨

そして全6回の本講座では――
狂言の楽しみ方から、能の舞・謡の体験、雅楽とのつながり、囃子の魅力、
さらには「海と能」の深いお話まで、多彩なテーマでお届けします!

能楽の奥深い世界を、見て・聞いて・感じて・学ぶまたとない機会。
初心者でも安心、1講座から参加OK!お得な通し券もあります。
伝統文化をぐっと身近に感じられる、五感で楽しむ講座です🎭

・プレイベント8/11(月・祝)10:00~無料
「夏休みこども狂言講座」  講師 狂言方 和泉流 山下浩一郎

・第1回8/11(月・祝)14:00~
「狂言を楽しむ」 講師 狂言方 和泉流 山下浩一郎

・第2回9/15(月・祝)
「日本の総合芸術 能楽」 講師 シテ方 観世流 伶以野陽子

・第3回11/24(月・祝)
「能 舞・謡を楽しむ」  講師 シテ方 観世流 伶以野陽子

・第4回12/21(日)
「能・狂言を深く知ろう―雅楽からの影響をめぐって」 講師 武蔵野大学教授 三浦裕子

・第5回2/23(月・祝)
「日本のクラシック音楽を楽しもう 笛・小鼓・大鼓」
講師 笛方  森田流 杉信太朗、小鼓方 幸流 曽和鼓堂、大鼓方 石井流 石井景之

・第6回3/7(土)
「海から読む『能』」  講師 ワキ方下掛宝生流 / 作家 安田登

◆時間:各回共通  開講14:00  開場13:30  (終了16:00予定)
※プレイベントは10:00より開講いたします。
◆会場:レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール棟5階 多目的大会議室「玉藻」
◆チケット料金:全席自由 1講座 一般 2,200円/友の会会員 2,000円/高校生以下500円 第1回~第6回の通し券 10,000円(枚数限定)
 ※1講座からご参加できます。※プレイベントは無料です。
◆プレイベントにご参加希望の方は、氏名、学年(年齢)、電話番号を明記の上、bunka@anabuki-enter.co.jpのアドレスよりご応募ください。 
◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023

舞台映像上映 Reライブシアター こまつ座『母と暮せば』/二兎社『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・』

舞台映像上映 Reライブシアター こまつ座『母と暮せば』/二兎社『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・』

舞台映像上映 Reライブシアター

🎭 舞台が、あなたの街にやってくる。
📽️ Reライブシアター in 香川

舞台芸術作品を「観に行く」から「やってくる」へ 
時を超えて舞台の名作が高画質上映で蘇ります
舞台芸術の名作が、あなたの元へReライブでやってきます

好評販売中!!

◆開催日:2025年2025年8月23日(土)
10:30 開演 『母と暮せば』こまつ座 2024 8K収録・定点映像
14:00 開演 『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・』二兎社 2021 スイッチング映像(複数カメラ映像)
※開場は開演の30分前

◆会場:レクザムホール(香川県県民ホール)・小ホール

◆チケット:全席自由 
 ①『母と暮せば』 1,000円 (臨場感と没入感をお届けするため枚数限定となります。)
 ②『ザ・空気 ver.3 そして彼は去った・・・』 無料(整理券が必要です)

◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター 087-823-5023

ピアノ・バトル

ピアノ・バトル

世界各国で25万人もの観客を動員!
名曲対決、超絶技巧対決、エンタメ対決等5ラウンドに渡り、ステージ上で男たちの熱い戦いが繰り広げられる!

それぞれ黒と白のスーツで決めた長身のイケメンピアニスト、ポールとアンドレアスが演奏で対決し、勝敗を観客が決める新しい形のコンサート。
2010年に香港音楽フェスティバルに際して結成され、母国ドイツでもベートーヴェン音楽祭、ラインガウ音楽祭等に招待、ベルリン・フィルハーモニーでも公演を行うなどクラシックの本場で受け入れられると共に、メディアに取り上げられて世界的に大ヒット。

◆開催日:2025年11月2日(日)
◆開演:14:00 (開場13:30)
◆場所:レクザムホール 小ホール
◆チケット料金:一般 6,600円 友の会会員 6,400円 スペシャルシート  10,000円
◎チケット発売日:会員先行 5月17日(土)10:00~・一般 5月24日(土)10:00~

★『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演
18 歳以下の子供たちをご招待!保護者の方は半額でご鑑賞いただけます。

◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター TEL 087ー823ー5023

史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念 高松薪能

史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念 高松薪能

史跡高松城跡玉藻公園開園70周年記念
高 松 薪 能

『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演 
18 歳以下の子供たちをご招待!保護者の方は半額でご鑑賞いただけます。※S席が対象座席です。

13年の時を超え、幽玄の舞がよみがえる  「高松薪能 」
高松城跡に灯る篝火の煌めき 玉藻公園にて優美で幻想の一夜を

◆開催日時:2025年11月2日 (日) 開演18:00(開場17:00)

◆会場:史跡高松城跡玉藻公園 桜の馬場特設能舞台

    雨天時 レクザムホール(香川県県民ホール) 大ホール

◆演目・出演:
解説  山中 迓晶
能   「 百萬 」伶以野 陽子 
狂言 「因幡堂(いなばどう)」茂山 逸平 
半能 「石橋」梅若 紀彰 (令和6年度日本芸術院賞受賞)、山中迓晶 ほか

◆チケット料金:S席8,000円 A席5,000円 B席3,000円 プレミア席14,000円(お土産付き)

◆お問い合わせ:
県民ホールサービスセンター 087-823-5023
あなぶきエンタテインメント 087-802-5119

大誘拐~四人で大スペクタクル~

『大誘拐』~四人で大スペクタクル~

最高にして究極の顔合わせ 一瞬も飽きさせない!
これは笑える! これは泣ける!

誘拐を企てる、中山優馬
とんでもない協力者、柴田理恵
立ちはだかる、風間杜夫
誘拐される、白石加代子

そして感動の結末とは?! これぞ最高のエンターテイメント!


八十二歳の大奥様を敬愛する者たちが、計画し実行した『百億円の誘拐事件』。
国家権力とマスコミを手玉に取り翻弄するこの事件を真に指揮するのは誰なのか、そしてその目的は?
選ばれし、精鋭なる四人による、一瞬も目が離せない大スペクタクル誘拐劇!

【高松公演】
◆開催日:2025年10月18日(土)
◆開演:14:00 (開場13:15)
◆場所:レクザムホール 大ホール
◆チケット料金:全席指定 一般9,800円/友の会9,600円
◎チケット発売日:会員先行 6月7日(土)10:00~・一般 6月14日(土)10:00~

【岡山公演】
◆開催日:2025年10月21日(火)
◆開演:18:00(開場17:15)
◆場所:岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
◆チケット料金:全席指定 一般9,800円/友の会9,600円/U-25 4,000円
◎チケット発売日:会員先行 6月7日(土)10:00~・一般 6月14日(土)10:00~

☆岡山公演のU-25チケットご購入のお客様は
ご来場時に年齢を証明できるものをご携帯ください。
受付にてご提示いただく場合がございます。

◆お問い合わせ:県民ホールサービスセンター TEL 087ー823ー5023
 ※高松・岡山両公演のチケットを取り扱っております。


★高松公演のみ
『令和7年度 文化庁 劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業』対象公演
18 歳以下の子供たちをご招待!保護者の方は半額でご鑑賞いただけます。

  • アクセス
  • お客様の声に対して
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • 芸術ブログ
  • コンサート&イベント
  • ・チケットのご案内
  • ・県民ホール友の会
  • レストラン
  • お弁当・ケータリング
  • KJO のご紹介
  • 指定管理者情報
  • 施設のご案内
  • ・施設全体見取り図
  • ・大ホール
  • ・小ホール
  • ・多目的大会議室「玉藻」
  • ・大会議室
  • ・第1・第2・特別会議室
  • ・リハーサル室・練習室
  • 施設予約
  • ・施設の予約状況
  • ・ご利用にあたって
  • ・ご利用までの流れ
  • ・ご利用料金のご案内
  • ・申請書類
  • ・利用条件とキャンセルについて
  • プライバシーポリシー
  • リンク集
来館者様はこちら主催者様はこちら
  • あなぶきエンタープライズ
  • あなぶきエンタテイメント
  • チケット購入サイト
  • ISO10002
  • ISO14001
  • ISO27001
  • 鑑賞マナー
  • ISO22301
  • 採用情報
  • メルマガかがわ
  • 香川県の会議室・ホール
  • 高松観光コンベンションビューロー

〒760-0030 香川県高松市玉藻町9-10

TEL. 087-823-3131
FAX. 087-823-3124
Email. riyou-shinsei@kkhall.jp

Anabuki Enterprise CO.,LTD NO reproduction or republication without written permission.